火災が残した「見えない傷」を解明:北日本非破壊検査の火害調査
北日本非破壊検査株式会社は、火災に見舞われた建物や構造物の内部に潜む損傷を、非破壊・破壊検査で詳細に調査します。表面からは判断できないコンクリートや鉄骨の劣化度合いを正確に評価し、安全な復旧計画と、建物の機能回復を力強く支援します。
なぜ火害調査が必要なのか?
火災後の建物は、たとえ表面的な損傷が少なく見えても、内部の構造部材が熱によって深刻なダメージを受けている可能性があります。コンクリートや鉄骨は、高温に晒されると以下のような変化を起こし、本来の性能を失うことがあります。
- コンクリート:
- 爆裂・剥離: 急激な加熱や内部の水分蒸発により、表面が爆裂したり剥がれ落ちたりします。
- 強度低下: 高温に晒されることでセメント組織が変質し、著しく強度が低下します。
- 中性化・鉄筋腐食の加速: 熱によってコンクリートの緻密性が失われ、中性化や鉄筋腐食が進行しやすくなります。
- 鉄骨:
- 強度低下・変形: 一定以上の高温に達すると、鉄骨は降伏点が低下し、座屈や変形が生じます。また、高力ボルトは火災による焼きなまし効果による強度低下に十分注意する必要があります。
- 残留応力・組織変質: 急激な冷却などにより、内部に応力が残留したり、組織が変質して脆化することがあります。
これらの損傷は、建物の倒壊リスクを高め、復旧後の安全性に大きな影響を与えます。火害調査は、適切な補修範囲や工法を選定し、二次災害を防ぐために不可欠です。
北日本非破壊検査の火害調査でできること
当社では、火害の状況や構造物の種類に応じ、最適な非破壊検査手法を組み合わせることで、高精度な損傷評価を行います。
- 目視調査:
- 構造物全体の変形、ひび割れ、剥離、変色、煤け、爆裂などの損傷状況を詳細に記録し、損傷マップを作成します。
- コンクリート関連調査:
- 反発硬度試験(シュミットハンマー): 損傷度の低い部分から健全な部分に至るまで広範囲の強度を推定します。
- コア採取・圧縮強度試験: 火害を受けたコンクリートのコアを採取し、最も信頼性の高い圧縮強度を測定します。
- 中性化深さ試験・塩分含有量測定: 火害によるコンクリートの変質が、中性化や塩害の進行にどう影響したかを評価します。
- 鉄骨関連調査:
- 硬さ試験: 熱影響を受けた鋼材の硬さを測定し、材質の変化や強度低下の可能性を評価します。
- 目視・寸法測定: 鉄骨部材の変形、座屈、ねじれなどを確認し、詳細な寸法を測定します。
- 非破壊検査(UT, MT, ET): 必要に応じて、溶接部の健全性や微細なひび割れの有無を確認します。
- 詳細な報告書の作成:
- 調査結果は、写真や図面、グラフを豊富に用いて、火害による損傷箇所、損傷レベル、残存強度などを明確に記載します。これにより、適切な復旧計画や補修工法の検討をサポートします。
鉄骨造
目視により、煤の付着・焼失、塗装の焼失を調査します。


硬度試験より、鉄骨の軟化を調査します。

これらの結果から、受熱温度を推定し、被災度を決定します。
鉄筋コンクリート造
目視調査により、煤の付着・焼失、コンクリートの爆裂の有無を調査します。


反発硬度測定や中性化深さ測定を行います。 これらの結果から、受熱温度を推定し被災度を決定します。
北日本非破壊検査が選ばれる理由
北日本非破壊検査は、火災による構造物の損傷評価に関する深い専門知識と、豊富な調査実績を持つ技術者集団です。私たちは、単に損傷箇所を特定するだけでなく、その火害が構造物に与える影響を総合的に判断し、お客様に最適な復旧・補強計画をご提案することに強みを持っています。
工場、倉庫、商業施設、住宅など、火災に見舞われた建物の安全性確認、保険申請のための損傷評価、または復旧計画の策定でお困りの際は、ぜひ北日本非破壊検査の火害調査にご相談ください。私たちは、お客様の大切な資産と安全な再建を、確かな技術でサポートいたします。
火害調査に関するご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
火災による被災度等を調査します。
非破壊検査のご相談・お見積もりはこちら 確かな技術と信頼で、お客様の“安心”をお届けします


- 設備や構造物の安全は、事業活動や日常生活において最も重要な要素の一つです。北日本非破壊検査株式会社は、長年の経験と実績、そして国際品質マネジメントシステムISO9001に裏打ちされた確かな技術で、お客様の大切な資産を守るお手伝いをいたします。
- X線検査、超音波探傷検査、浸透探傷検査など、幅広い非破壊検査技術を駆使し、お客様の課題に最適なソリューションをご提案いたします。見えない劣化や損傷を見つけ出し、事故を未然に防ぐことで、お客様の安心・安全な事業継続、そして社会の安全に貢献することを使命としています。
- どんな些細なご相談でも、専門知識を持ったスタッフが丁寧に対応させていただきます。どうぞお気軽にお問い合わせください。お客様の「困った」を「安心」に変えるため、私たちは常に最善を尽くします。
お電話でも受け付けております
北日本非破壊検査株式会社 営業 佐藤・金澤
Tel : 025-286-4567