磁気の力で、隠れたきずを可視化:北日本非破壊検査の磁気探傷試験(MT)
北日本非破壊検査株式会社は、磁気探傷試験(MT)の専門知識と高い技術力で、お客様の製品や構造物に潜む表面および表面直下の微細なきずを、非破壊で高精度に検出します。
磁気探傷試験(MT)とは?
磁気探傷試験(MT)は、強磁性体(鉄鋼材料など)の表面やごく浅い内部に存在するきずを発見する非破壊検査手法です。材料を磁化させた際に、欠陥部に発生する磁束の漏洩を磁性粉によって可視化することで、目には見えない欠陥を鮮明に浮き上がらせます。
この手法は、以下のシンプルな原理で実施されます。
- 磁化: 検査対象物を磁化させます。
- 磁性粉散布: 磁性粉(微細な鉄粉)を散布します。
- きずの可視化: きずが存在すると、その部分で磁束が漏れ出し、磁性粉が吸着してきずの形状や位置を示します。

これにより、以下のようなメリットがあります。
- 高感度な表面・表面直下欠陥検出: 溶接部の表面割れ、鍛造品や鋳造品のひび、研削割れ、疲労亀裂など、非常に微細なきずも確実に検出します。
- 迅速かつ容易な検査: 比較的短時間で検査が完了し、現場での適用が容易です。
- 多様な形状に対応: 複雑な形状の部品や、局所的な検査にも適しています。
- コスト効率の高さ: 他の非破壊検査法と比較して、設備投資やランニングコストを抑えられます。
北日本非破壊検査が選ばれる理由
北日本非破壊検査では、経験豊富な熟練の検査員が、最新の磁気探傷装置と技術を駆使し、JIS、ASTMなどの各種規格に準拠した高精度な検査を実施します。鉄骨構造物、プラント配管、自動車部品、機械部品など、多岐にわたる分野で、お客様の品質管理、安全性確保、予防保全に貢献しています。
製品の信頼性向上、設備の長寿命化、そして予期せぬトラブルの回避に、北日本非破壊検査の磁気探傷試験(MT)をぜひお役立てください。
磁気探傷試験(MT)に関するご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
非破壊検査のご相談・お見積もりはこちら 確かな技術と信頼で、お客様の“安心”をお届けします


- 設備や構造物の安全は、事業活動や日常生活において最も重要な要素の一つです。北日本非破壊検査株式会社は、長年の経験と実績、そして国際品質マネジメントシステムISO9001に裏打ちされた確かな技術で、お客様の大切な資産を守るお手伝いをいたします。
- X線検査、超音波探傷検査、浸透探傷検査など、幅広い非破壊検査技術を駆使し、お客様の課題に最適なソリューションをご提案いたします。見えない劣化や損傷を見つけ出し、事故を未然に防ぐことで、お客様の安心・安全な事業継続、そして社会の安全に貢献することを使命としています。
- どんな些細なご相談でも、専門知識を持ったスタッフが丁寧に対応させていただきます。どうぞお気軽にお問い合わせください。お客様の「困った」を「安心」に変えるため、私たちは常に最善を尽くします。
お電話でも受け付けております
北日本非破壊検査株式会社 営業 佐藤・金澤
Tel : 025-286-4567