

私たちの歩み:信頼と挑戦の歴史
北日本非破壊検査株式会社は、1966年5月に設立された株式会社松本工業所の検査部門をルーツとし、半世紀以上にわたり社会インフラの安全を支え続けてきました。
創業から現在、そして未来へ
私たちの歴史は、1971年9月の「北日本エックス線工業」設立に始まります。以来、非破壊検査のパイオニアとして技術と経験を積み重ね、幾多の合併を経て1998年3月に現在の「北日本非破壊検査株式会社」となりました。新潟県内に本社を構える非破壊検査事業者としては最も長い業歴を持ち、その実績は私たちの信頼の証です。
建物や橋梁といった大規模な構造物から、化学プラント設備に至るまで、多岐にわたる対象物に対し、放射線透過検査、超音波探傷検査、磁気探傷検査、浸透探傷検査、渦電流探傷検査、ひずみゲージ検査、金属材料検査といった非破壊検査全般を手がけています。さらに、地中情報調査、地質調査、コンクリートひび割れ調査など、幅広い検査調査業務にも対応し、社会インフラの維持に直結する事業を展開しています。私たちは非破壊検査技術を駆使して欠陥の有無を確認し、検査対象物の安全性を確保することで、皆様の安心な暮らしに貢献しています。
新たな価値創造への挑戦
2023年2月には、株式会社SRI(企業向け文書管理事業)と資本業務提携を結びました。これは、文書管理と非破壊検査事業という異なる分野の強みを融合させ、お客様へ新たな価値を提供するための大きな一歩です。2023年9月には、新たに経営設計図・ビジョンを策定し、全員参画で挑戦を続けてまいります。
これからも私たちは、有資格者集団として、常に信頼性の高い検査サービスを提供し、社会の発展に貢献してまいります。
北日本非破壊検査株式会社
代表取締役社長 北村 真
会社概要
会社名 | 北日本非破壊検査株式会社 (英文 KITANIHON NON-DESTRUCTIVE INSPECTION CO., LTD.) |
本社所在地 | 〒950-0854 新潟県新潟市東区南紫竹1丁目2番14号 |
秋田出張所 | 〒011-0904 秋田県秋田市寺内蛭根3丁目24番20号 |
創業 | 1971年9月 |
資本金 | 9,300万 |
従業員 | 58名 |
代表者 | 代表取締役社長 北村 真 |
営業品目 | 構築物等の非破壊検査業務 (放射線検査、超音波検査、磁気検査、浸透検査、渦電流検査、ひずみゲージ検査、コンクリート診断など) |
加盟団体 | 東京都登録検査機関(建築鉄骨) 日本溶接協会 CIW-A種(RT,UT,PT,MT,ET,ST) 日本鉄筋継手協会 優良鉄筋継手検査会社 日本非破壊検査協会 団体A種 日本非破壊検査工業会 NASCA 新潟市航空機産業クラスター |
認証規格 | ISO9001:2015 認証取得 Certificate No.16569 |
企業評点 | 60点以上(東京商工リサーチ) 【企業評点とは?】 膨大な企業データベースを持つ東京商工リサーチが、企業の決算情報他から企業の信用面を調査し、 取引上安全な会社か警戒を要する会社かなどの情報として「企業評点」を提供しています。 |
適格請求書発行 事業者登録番号 | T3-1100-0100-6107 |
法人番号 | 3110001006107 |
主要取引銀行 | みずほ銀行 三菱UFJ銀行 三井住友銀行 第四北越銀行 |
関連企業 | 株式会社SRI(文書管理サービス専門会社) 株式会社SRIロジテム 株式会社SRIシステム 株式会社ライフサポートマネジメント研究所 |
会社沿革
1971年 9月 | 資本金300万円で、北日本エックス線検査工業株式会社として設立 |
1980年12月 | 秋田営業所を秋田市に設立 |
1981年10月 | (社)日本溶接協会によりCIW事業者認定(D種)を取得 |
1984年10月 | 東京営業所を東京都台東区に開設 |
1986年4月 | (社)日本溶接協会によりCIW事業者認定(A種)を取得 |
1987年12月 | 構造物第三者検査機関協会に加盟 |
1998年2月 | 社名を北日本非破壊検査株式会社に変更 |
1999年3月 | ISO9002の認証を取得 |
2002年2月 | (社)日本圧接協会よりⅠ類検査事業者として認定 |
2003年1月 | 東京都登録検査機関として認定 |
2003年4月 | ISO9001:2000版の認証(JQA)を取得 |
2007年10月 | (社)日本溶接協会よりCIW事業者認定(A種)に加え、付加事項として「建築鉄骨検査適格事業者」に認定 |
2009年4月 | ISO9001:2008版の認証(JQA)を取得 |
2010年10月 | (一社)日本非破壊検査工業会に加入 |
2015年4月 | ISO9001:2015版の認証(JQA)を取得 |
2023年2月 | 株式会社SRIと資本業務提携を締結し、SRIグループに加わる 代表取締役社長として北村真(株式会社SRI代表取締役社長)が就任 |
経営マネジメントメンバー
技術マネジメントメンバー
信頼いただける検査技術レベル
北日本非破壊検査株式会社は、創業時から検査技術レベルの向上に努めてきました。
日本溶接協会 CIW-A種(RT,UT,PT,MT,ET,ST)、東京都鉄骨溶接部検査機関審査基準に適合される検査機関、
優良鉄筋継手部検査会社として認定されています。 今後も検査の高い技術レベルを維持向上させて参ります。
国内企業 で上位に評価されています
東京商工リサーチが認める優良企業とは、東京商工リサーチ社の行っている「企業信用調査」において55点以上を取得した会社のことです。企業信用調査では「会社の特徴」、「業績」、「財務内容」、「経営者」から総合的にTSR評点を算出しています。評点55点以上の会社は全国でも上位8.4%のみとなります。
弊社は評点66点と評価され、優良企業と認定されております。

経営者能力: 経営姿勢、事業経験などから、経営陣の実力が高く評価されました。
企業成長力: 扱う商品・技術・サービスの質、売上高伸長率や利益伸長率が評価され、堅実な成長力が証明されました。
企業安定性: 業歴、自己資本、経済状況、金融取引、担保余力、そして取引先との良好な関係性やトラブル時の対応力が評価され、強固な企業基盤が認められました。
公開性・総合世評: 対外的な情報公開の透明性や、良好な社会からの評価が肯定的に判断されました。
社長挨拶・ビジョン
ビジョンプロ集団として、見えないモノを診るチカラを結集し、未来の安全・安心を約束します代表取締役社長 北村 真(きたむら まこと)M...
続きを読むマネージメントチームの役割(経営・技術)
経営マネジメントチーム2023年2月、株式会社SRIとの資本業務提携により、北日本非破壊検査株式会社は新たな経営マネジメントチームを迎え、さらなる成長と経営改革を推進して...
続きを読む東京商工リサーチより「優良企業」として認定されました
北日本非破壊検査株式会社は、東京商工リサーチの企業信用調査において「優良企業」として認定されています。これは、全国に存在する企業の中でも上位わずか8.4%に入る高い評価であり、私...
続きを読む信頼を支える確かな技術力:北日本非破壊検査の認定と実績
北日本非破壊検査株式会社は、長年にわたり培ってきた高度な検査技術と厳格な品質管理体制により、お客様に「信頼できる検査」を提供しています。私たちは、以下の公的な認定・登録を通じて、...
続きを読む国際規格ISO9001認証取得:お客様への確かな品質をお約束
北日本非破壊検査株式会社は、品質マネジメントシステムの国際規格であるISO9001を1999年に取得し、以来その維持・向上に努めています。ISO9001は、製品やサービス...
続きを読む有資格者
確かな技術と信頼を支える、北日本非破壊検査の有資格者たち北日本非破壊検査株式会社は、長年の経験と実績、そして国際品質マネジメントシステムISO9001に裏打ちされた確かな...
続きを読む主要装置
高度な検査技術を支える豊富な主要装置北日本非破壊検査株式会社は、長年にわたり培ってきた経験と最新の主要装置を駆使し、お客様の設備や構造物の安全・品質維持に貢献しています。...
続きを読むアクセス
本社新潟バイパス 紫竹山・南紫竹ICで見かけるこの看板が目印です住所 〒950-0854新潟県新潟市東区南紫竹1丁目2番14号TEL 025-286-...
続きを読む