- 働きやすい職場環境作り

職場環境改善の取り組み
長らく活躍してくれた車両たちを売却 〜新たな車両を購入する資金に〜

2008年登録のダブルキャブ・キャラバンを売却することにします。15年間ご苦労様でした。買い取り店に聞いてみると、この3台はおそらく海外で活躍するとのこと。思っていたより高値がつきましたので、新たな車両を購入する資金とし […]

続きを読む
職場環境改善の取り組み
アトラス・ダブルキャブが2台納車されました 〜運転しやすいオートマ・エマージェンシーブレーキ搭載〜

日産アトラス・ダブルキャブ2台が納車されました。 従来はマニュアル車でしたが、今回はオートマ車に変更し、マニュアル免許がなくても利用できるようにしました。 ミラー型ドライブレコーダーは日産ディーラーさんに取り付けていただ […]

続きを読む
職場環境改善の取り組み
ヘルメットの刷新 〜働きやすい環境のために〜

働きやすい環境改善の取り組みとして、ヘルメットを刷新しました。 近年の猛暑対策の一貫として、頭部のムレを効果的に低減に効果がある前後・左右のベンチレーション(通気孔)があるモデルに変更しました。 飛来物・飛来粉じん・薬品 […]

続きを読む
職場環境改善の取り組み
23台の車両にバックカメラ兼用のミラー型ドライブレコーダー設置 〜安心・安全のために〜

当社では特殊検査車(FCR搭載)・現像装置付暗室車などのバンボディをベースとしたトラック車両を多く使っています。この箱車タイプの車両は、バックミラーついていても、まったく使えません。そこで後方視認性を改善するためにも、事 […]

続きを読む
職場環境改善の取り組み
ADバン、納車されました!

荷室が広くて使い勝手のよいADバン、納車されました!  iPhoneと連携できるナビ・ディスプレイオーディオとミラー型ドライブレコーダーを日産ディーラーさんに取り付けて納車してもらいました。いつもありがとうございます! […]

続きを読む
職場環境改善の取り組み
工程管理ツールANDPADボードの導入

顧客ニーズを満たすためにも、営業・技術の情報連携を円滑化し、連絡ミス・業務効率化を推進するためにも、社内にノウハウを蓄積していくためにも、工程管理ツールの導入が優先順位が高いと感じていました。視察させてもらった協力会社さ […]

続きを読む
職場環境改善の取り組み
プチ学習室に50インチモニター設置

技術第1課の隣部屋をプチ学習室にしようと計画しています。 過去のテキストも集めてもらい、最新のテキストも購入し、勉強できるようにしました。教材動画を観て学習もできるようにしようと思います。 部屋が仕切られているので、音も […]

続きを読む
職場環境改善の取り組み
ミーティングルーム改善65インチモニター・グリーン設置

ミーティングルームでモニターを使って頻繁に社内会議・リモート会議・協力業者様との打ち合わせを行っています。管理職会議では大勢参加するので、大きな画面でよく視えるようにと50インチから65インチへモニターを大型化しました。 […]

続きを読む
職場環境改善の取り組み
グループ会社を通じてオフィススペースを改善

グループ会社である株式会社SRIロジテムは、新潟県内のコクヨオフィス家具製品の配送・組み立てを事業とする専門会社。働きやすいオフィススペースを作るために、社内のオフィス家具の入れ替えやレイアウト変更時にお世話になります。 […]

続きを読む
職場環境改善の取り組み
車両事故防止への取り組み

社内駐車場利用ルールを定め、車の旋回がしやすいように駐車禁止エリアを設けました。 また、朝の混雑時にもスムーズに出入りができるように、5分のみ停車OKとするエリアを設置。

続きを読む