帝国ニュース 新潟県版に掲載されました
この度、北日本非破壊検査株式会社の新たな取り組みが、2023年3月31日付の帝国ニュース 新潟県版に掲載されました。
記事では、当社のこれまでの歩みと、株式会社SRIとの資本業務提携による新たな成長戦略が詳しく紹介されています。


社会の安心・安全を守る 北日本非破壊検査株式会社
〜企業の文書管理専門会社の株式会社SRIと資本業務提携により、新たな成長展開へ〜
北日本非破壊検査株式会社(新潟市東区)は、1966年設立の松本工業所の検査部門をルーツとして、建物・橋梁などの構造物や化学プラント設備などを対象に非破壊検査全般を取り扱ってきた。同社は2023年2月に株式会社SRI(新潟市北区、代表:北村真)と資本業務提携。SRI北村真社長が北日本非破壊検査の代表取締役社長を兼務し、北日本非破壊検査の松本聡前社長は引き続き代表取締役会長として経営にあたる。
北日本非破壊検査は、日本溶接協会CIW-A種認定検査事業者や東京都登録検査機関としても認定されており、業界において高い検査技術レベルを維持している。SRIは文書管理専門会社として、上場企業や金融機関など幅広い顧客層に文書管理サービス・コンサルティングを展開し、1000社以上の顧客基盤を持つ。この2社の技術力・ノウハウ・顧客基盤・強みを掛け合わせ、これまで以上に社会に価値提供を実現可能なソリューション展開を計画しています。
北日本非破壊検査は検査技術にて社会インフラを守ることが使命、SRIは大手企業を中心とした文書・情報資産を守ることが使命であり、この両社の使命感をベースとして、社会・お客様にも貢献できる付加価値の高いサービスを構築することにより、両社が成長できる戦略構築を描きたいと北村社長は語る。
両社の「使命感」が描く未来
北村社長は、「北日本非破壊検査が検査技術で社会インフラを守ることが使命であり、SRIが文書・情報資産を守ることが使命」と語ります。この共通する高い使命感を基盤として、社会やお客様に貢献できる付加価値の高いサービスを構築し、両社の持続的な成長を実現する戦略を描いています。
今後も、北日本非破壊検査株式会社は、社会の安心・安全を守るため、新たなパートナーシップと共に邁進してまいります。ぜひ、帝国ニュースの記事もご一読ください。
私たちと一緒に働きませんか? 北日本非破壊検査株式会社では、安全と品質を追求し、社会に貢献する仲間を募集しています


- 社会貢献と自己成長を両立!
見えないモノを診るチカラで社会の安全・安心を支える当社の仕事は、大きなやりがいと達成感に満ちています。未経験からでも安心の充実した教育制度で、あなたの成長を全力でサポートします。 - あなたの「やりがい」と「働きがい」がここに!
働く環境の改善に終わりはありません。社員の声を大切にし、常に進化を続ける当社で、私たちと一緒に未来を創りませんか?あなたのスキルと情熱を活かせる場所が北日本非破壊検査株式会社にはあります。 - 環境改善の取り組みから次の一歩へ!
北日本非破壊検査株式会社では、社員一人ひとりが快適に働ける環境づくりに力を入れています。IT活用による業務効率化や働きやすい職場環境への積極的な投資を通じて、社員の挑戦を後押しする制度を整備しています。