安全と信頼を追求する働き方:新たなアルコールチェッカー運用を開始しました

北日本非破壊検査株式会社は、社員の安全と社会からの信頼を第一に考え、「社会との調和」という経営理念のもと、働く環境の改善に日々取り組んでいます。この度、さらなる安全運転管理の徹底のため、新しいアルコールチェッカーの運用を開始しました。


最新システムで安全運転をサポート

今回の導入では、会社支給のiPhoneに専用アプリをインストールし、より精度の高いアルコール測定が可能になりました。測定は、出発前と帰社後(退勤前)の一日2回実施し、総務部門で一元的に管理することで、より厳格なチェック体制を構築しています。

この新しい取り組みは、単に義務を果たすだけでなく、社員一人ひとりがプロフェッショナルとして、常に高い意識を持って業務に取り組むためのサポートでもあります。安全運転は、社員自身の健康と命を守るだけでなく、お客様からの信頼、そして社会全体の安全にも直結すると私たちは考えています。

全社員で築く安全文化

私たちは、非破壊検査を通じて社会のインフラを守る重要な役割を担っています。その責任を果たすためにも、安全運転管理の徹底は不可欠です。検査員の皆さんのご理解とご協力が、この取り組みを成功させる鍵となります。

今後も北日本非破壊検査株式会社は、社員が安心して働き、社会に貢献できる環境づくりに積極的に投資してまいります。安全と品質を追求し続ける私たちの姿勢にご期待ください。

私たちと一緒に働きませんか? 北日本非破壊検査株式会社では、安全と品質を追求し、社会に貢献する仲間を募集しています

  • 社会貢献と自己成長を両立!
    見えないモノを診るチカラで社会の安全・安心を支える当社の仕事は、大きなやりがいと達成感に満ちています。未経験からでも安心の充実した教育制度で、あなたの成長を全力でサポートします。
  • あなたの「やりがい」と「働きがい」がここに!
    働く環境の改善に終わりはありません。社員の声を大切にし、常に進化を続ける当社で、私たちと一緒に未来を創りませんか?あなたのスキルと情熱を活かせる場所が北日本非破壊検査株式会社にはあります。
  • 環境改善の取り組みから次の一歩へ!
    北日本非破壊検査株式会社では、社員一人ひとりが快適に働ける環境づくりに力を入れています。IT活用による業務効率化や働きやすい職場環境への積極的な投資を通じて、社員の挑戦を後押しする制度を整備しています。