職場環境改善の取り組み
専門業者さんに古くなった側溝修繕いただいています

古くなった箇所をいろいろ手入れをしています。側溝のコンクリート蓋については新潟市の管轄ということで、申請したところ予算がおりて、専門業者さんがいらっしゃり、修繕作業をしていただいています。ありがたいです(^O^)

続きを読む
職場環境改善の取り組み
社内表彰 〜2023年度 第三回〜

四半期に1回管理職が選定する社員表彰制度です。3ヶ月ごとに管理職から表彰者を推薦し、選定された社員に社長より賞状と金一封(1万円)が授与されます。第一回は10名、第二回は10名が推薦・選定され、表彰されました。今回の対象 […]

続きを読む
職場環境改善の取り組み
フィットハイブリッド納車になりました 〜長距離移動の安全性・快適性向上のために〜

軽自動車からフィットハイブリッドへ乗り換えです。 4台目のフィットになりました(新型FIT4 2台・FIT3) 希望ナンバーにしなかったのですが、88-99となんだか良さげなナンバーです。(あれ、前回納車されたフィットは […]

続きを読む
職場環境改善の取り組み
点検・測量ドローン「ELIOS 3」テストフライト

点検・測量ドローン「ELIOS 3」がやってきました。 弊社工場内でテストフライト。  飛行しながら映像・画像取得だけでなく、LiDARセンサーによりスキャンされた空間情報がリアルタイムに高精度3Dマップとして生成されて […]

続きを読む
- IT活用で生産性向上×業務効率化
パソコン入れ替え第二弾(ノートPC12台、デスクトップ5台)

3月にノートパソコン40台・デスクトップ10台を入れ替えるという大掛かりなPC環境刷新を行いましたが、まだまだ古くて遅いパソコンあります!ということで、パソコン入れ替え第二弾。 今回はノートPC12台・デスクトップ5台と […]

続きを読む
職場環境改善の取り組み
フィット3、スピード納車になりました 〜長距離移動の安全性・快適性向上のために〜

長年使って21万キロ走行した軽自動車が突然故障となり、修理するとしても高額な費用がかかること・新車を購入するにも時間もかかるということで、程度の良い中古のホンダ・フィットを導入することにしました。技術メンバーからは4WD […]

続きを読む
お知らせ
これからの経営設計図・ビジョン 社内説明会 〜全従業員、ベクトル合わせていきましょう〜

我が社のこれからの経営設計図・ビジョンが策定され、9月13・14日と2日に分けて社内向け説明会を実施しました。 これからの経営設計図  - 生い立ちと守りつづけていくもの  - 今ある魅力  - これから何が起きるのか […]

続きを読む
お知らせ
幹部とともに、これからの経営設計図・ビジョンを策定しました

北日本非破壊検査の経営・技術幹部と話し合い、これまでの歴史を振り返り、これからの展望を描く「これからの経営設計図」と「ビジョン」を策定しました。 これからの経営設計図 - 生い立ちと守りつづけていくもの - 今ある魅力 […]

続きを読む
お知らせ
東京商工リサーチ・TSR情報にホットライン記事が掲載されました

記事内容 北日本非破壊検査株式会社(新潟県新潟市東区)は、2023年2月に資本業務提携を行った機密文書管理を専門とする株式会社SRI(新潟県新潟市北区、代表:北村真)とともに、イノベーティブな提供価値の創造により、全国の […]

続きを読む
職場環境改善の取り組み
電子マネー決済できる自動販売機になりました! 〜売上の一部は社会貢献に〜

自動販売機を入れ替え、電子マネー決済できる最新タイプになりました!交通系電子マネー・その他電子マネー・QRコード決済などが利用でき、ホント便利です!! 自動販売機の電気料金は会社負担として、飲料価格も安く設定いただきまし […]

続きを読む